Google Map の様々なサービス

これが今年最後の投稿になります。最後にまったくふさわしくない内容ですが、Google Map に付属しているツールの紹介です。

Google Map は市街地図や航空写真、地形などを見ることができ非常に便利なサービスです。

この Google Map にはただ地図を見る以外にも様々なサービスが提供されています。その中でおもしろいと思ったものを紹介します。

『Google Map の様々なサービス』の続きを読む ⇒

2008 年 12 月 29 日 |

カテゴリー:google

Amazonに表示されるメッセージ動画

Amzonで、年末年始に実家で読む本を探していたところ、筆者自身のメッセージ動画が表示される書籍があることに気付きました。

以下は、湯川鶴章氏の「次世代マーケティングプラットフォーム 広告とマスメディアの地位を奪うもの 」のページのスクリーンショットです。

湯川氏が動画で書籍の内容を簡潔に伝えてくれます。

私が勉強不足だっただけかもしれませんが、今までAmazonにメッセージ動画が表示されることは知りませんでした。

この動画は、商品購入を促す上で強力な武器のひとつになりそうです。

Amazonのページは商品購入を促すアイテムで満ち溢れています。

「商品の説明」や「カスタマーレビュー」のように、直接その商品を購入する上での判断材料となる情報はもちろんのこと、「あわせて買いたい」や「この商品を買った人はこんな商品も買っています」のように関連する商品の紹介も充実しています。

Amazonは、今ホリデーシーズンの売上が過去最高を記録したというニュースもあります。

この売上は、それぞれの商品ごとの説明やレコメンド機能の充実が生んだものと言えるでしょう。

2008 年 12 月 28 日 |

カテゴリー:ウェブ全般

携帯サイトは無視できない存在に

携帯電話の利用状況に関する興味深い記事がありました。

4割超が“家探しはケータイ”で
ネクストは12月25日、「住宅情報携帯サイト利用実態調査」の結果を発表した。調査は2008年1月以降に賃貸アパートもしくはマンションを契約した、関東・関西圏在住の18歳から49歳の男女を対象に、9月19日から9月29日まで行ったもので、有効回答数は398人。

 同調査によれば、住まいを探す際に利用したことのある情報は“PCの住宅情報サイト”が63.1%で最多。以下“携帯電話の住宅情報サイト“が43.0%、“住宅情報雑誌”が39.9%、“無料配布のタウン誌、フリーペーパー等”が31.9%と並び、ネットでの住まい探しが主流なっている様子がうかがえた。

住宅情報誌や無料配布のタウン誌、フリーペーパーよりも、携帯電話の住宅情報サイトの利用者の方が多いことに驚きました。対象が18歳から49歳とあるので特に若い人を対象にした調査という訳ではありません。

『携帯サイトは無視できない存在に』の続きを読む ⇒

2008 年 12 月 27 日 |

カテゴリー:ウェブ全般

検索エンジン経由のアクセス分析 2008年

以下は、2008年に検索エンジン経由で当ブログにアクセスしてきたユーザーの検索ワードのランキングです。10月末にブログを開設したので、約二ヶ月間のデータということになります。

アクセスワードランキング

アクセスワードランキング

トップ10のうち、エアペンミニに関するものが5つ、国際グラフに関するものが3つとなっています。

このブログは”ウェブ力学”というタイトルですが、ウェブに関するものは、6位の”デジタルネイティブ nhk ”と9位の”simeji android ”だけです。

エアペンミニは、このブログで何度も取り上げていますが、基本的に検索でHITしているのは以下のページです。

エアペンミニを記事として取り上げたのは、ロングテールの実験的な意味合いが大きかったので、正直アクセスはほとんど期待していませんでした。二ヶ月間で1000を超えるアクセスを頂けたことはほんとうに意外でした。

逆に言えば、ぺんてる社やデジタル機器、文具を扱うネットショップの怠慢と言えるかもしれません。この記事執筆時点では、Googleで”エアペンミニ”で検索して未だに1位に表示されます。

エアペンミニ以外でアクセスが多かったのは、”国際グラフ”関連です。

結局、取材は断りましたが、私と同じように営業電話を受けた方が検索してアクセスしてきたのだと思います。

”国際グラフ 悪徳”で検索結果にHITしているので、誤解を受けそうですが、私の記事では国際グラフが悪徳であるとは言っていません。

記事の中で”必ずしも国際グラフが悪徳な訳ではないでしょう”という文章を書いたので、”国際グラフ 悪徳”で検索結果に表示されてしまっているのだと思います。

それにしても、”国際グラフ”で検索するとネガティブな内容のブログ記事であふれています。検索結果のブランディングや風評管理の重要性をまざまざと感じさせてくれる実例です。

さて、このブログはタイトルからもわかるようにテーマは”ウェブ”ですが、ウェブ関連のキーワードでアクセスしてくるユーザーがまだまだ少ないというのが実情です。

9位の”simeji android ”が一つの救いといえます。来年以降は、ウェブ関連の検索ワードでアクセスしてくるユーザーを増やすことが大きな課題となりそうです。

2008 年 12 月 26 日 |

カテゴリー:その他

検索キーワードに見るテレビ、新聞の影響力

テレビ離れや新聞離れが叫ばれていますが、それでもやはり既存メディアの影響力は絶大です。このブログのアクセス解析をしていると、テレビや新聞の影響力の強さを実感することができます。

このブログでアクセスが最も多いページは、airpenMINI(エアペンミニ)です。

このページへのアクセスは、ほとんどが”エアペンミニ”で検索してきたユーザーです。この”エアペンミニ”の検索経由で訪れたユーザー数から既存メディアの影響力を検証します。

『検索キーワードに見るテレビ、新聞の影響力』の続きを読む ⇒

2008 年 12 月 25 日 |

カテゴリー:ウェブ全般

このページの先頭へ