開設間もないサイトのSEOがうまくいっているかどうかのチェック項目
サイトを開設したばかりの頃は、ビッグワードやミドルワードで上位表示出来るわけではないので、SEOがうまくいっているのかどうか不安になることもあるのではないかと思います。
そこで今回は、サイトを新規に開設して数ヶ月ぐらい経った頃にSEOがきちんとできているかどうかをチェックするための項目をまとめてみました。
2011 年 5 月 23 日 |
カテゴリー:seo
検索順位1位の重要性を見直そう
日本でSEOという言葉が浸透し始めた頃は、”SEO”=”検索順位”という考え方が主流だったように思いますが、最近では、”SEOは順位だけじゃない”という考え方がスタンダードになりつつあるように感じます。
“SEOは順位だけじゃない”という考えはその通りなのですが、”だけじゃない”のであって上位表示させることが重要でない、という訳ではありません。
特にコンバージョン率の高いキーワードを上位表示させることは重要ですし、1位を取ることには様々なメリットがあります。
ここではもう一度、検索順位で1位を取ることの重要性について見ていこうと思います。
2010 年 9 月 27 日 |
カテゴリー:seo
SEOにおける被リンクの効果を一つの画像にまとめてみた
効果的な被リンクの獲得方法はそれぞれの状況に応じて異なります。被リンクの対策に時間が取れる人もいれば、時間はないけどお金なら出せる、という人もいるでしょう。立場が違えば行うべき対策も違ってきて当然です。
そこで、どんな被リンク対策があって、その対策にはどの程度の効果があるのか、そしてその対策を行うためには何が必要となるのかを一目でわかる図を作成しました。あくまで目安程度ですが、リンク対策の助けになればと思います。
内容が「リンクについて知っておきたい13項目」と重複する部分もありますが、ご了承ください。
2010 年 3 月 1 日 |
カテゴリー:seo
良質な記事が書けなくても有名ブログからリンクをもらう方法
ナチュラルリンクを獲得することの重要性を知っている人は多いと思いますが、みんなの注目を集めるような良質な記事は、なかなか書けるものではありません。
そこで今回は良質な記事が書けなくても超有名ブログからリンクを獲得する方法について実例をもとに説明します。
2009 年 12 月 1 日 |
カテゴリー:seo
SEO流行語大賞 -2009年-
2009年SEO流行語大賞と題して、2009年にSEO業界で話題になったキーワードベスト10を勝手に決定しました。初めてに断っておきますが、完全にネタです。
2009 年 11 月 28 日 |
カテゴリー:seo