日々の生活にお役立ち。「地名」+「施設・ジャンル名」で検索! ?Yahoo!スタッフブログより

Yahoo!スタッフブログで、Yahoo!検索の新機能について説明がありました。

新機能とは、「地名」+「施設・ジャンル名」で検索した場合に検索結果に地図が表示されるというものです。Googleではすっかりおなじみになっているユニバーサル検索の一種です。

これまでも、Yahoo!で「地名」+「施設・ジャンル名」で検索した場合に地図が表示されることが度々ありましたが、今回は正式リリースということなんでしょうね。

『日々の生活にお役立ち。「地名」+「施設・ジャンル名」で検索! ?Yahoo!スタッフブログより』の続きを読む ⇒

2008 年 11 月 29 日 |

カテゴリー:yahoo

“日馬富士”の検索結果に見る GoogleとYahoo!の決定的な差

大相撲で安馬の新しいしこ名が”日馬富士”(はるまふじ)に決まりました。

そこで、”日馬富士”で、GoogleとYahoo!それぞれで検索してみると、それぞれの検索エンジンの収集スピードに歴然とした差があることが、改めて浮き彫りになりました。

『“日馬富士”の検索結果に見る GoogleとYahoo!の決定的な差』の続きを読む ⇒

2008 年 11 月 26 日 |

カテゴリー:検索エンジン全般

日Yahoo!インデックスアップデートの公式発表 2008年11月22日

日Yahoo!でも、インデックス更新について、Yahoo!検索スタッフブログで公式アナウンスがありました。

Yahoo!検索のウェブサーチエンジン(YST)では、日々検索エンジンをより使いやすいものにするために、世界各国に対応するものや日本独自向けなど、新しい機能の開発や機能修正・改良作業を計画的に実施しています。
この成果を検索エンジンに反映するため、Indexer(インデクサ)に組み込みを行い、インデックス全体の更新を行っているものです。

ここ数日間のうちにインデックスアップデートは完了すると思われますが、順位変動が発生する場合も予想されますので、お知らせいたします。

米Yahoo!の公式アナウンス同様にいつも通りのメッセージです。

通常は、米Yahoo!が先に発表するのですが、SEO塾の石崎さんによると、今回は日Yahoo!の方が先に発表したようです。

2008 年 11 月 22 日 |

カテゴリー:yahoo

米Yahoo!インデックスアップデートの公式発表 2008年11月21日

Yahoo!のインデックス更新について、Yahoo! Search Blogで公式発表がありました。定例となっている「Weather Report」です。

We’ll be rolling out some changes to our crawling, indexing and ranking algorithms over the next few days and expect the update will be completed soon. As you know, throughout this process you may see some ranking changes and page shuffling in the index.

特筆すべき点もなく、いつも通りのアナウンスです。

日Yahoo!でも近いうちにYahoo!検索スタッフブログでアナウンスがあるものと思われます。

※タイトルの日付を修正しました。

2008 年 11 月 22 日 |

カテゴリー:yahoo

投稿記事が Sphinn Japan Blog に掲載されました

私が投稿した記事がSphinn Japan Blogに掲載されました。

Sphinn Japan(スピン・ジャパン)」とは、SEOや検索マーケティングなど、サーチエンジン関連の情報を専門に取り扱う「ソーシャルニュースサイト」です。

掲載された記事は『迷惑メールから学ぶ、Yahoo!のスパム自動判定アルゴリズム』で、迷惑メールのフィルタリングアルゴリズムとYahoo!のスパム自動判定アルゴリズムの関係に迫ったものです。

興味がある方は是非ご覧下さい。

2008 年 11 月 21 日 |

カテゴリー:seo

このページの先頭へ