【「内部リンク アンカーテキスト SEO」の新事実】についての疑問

海外SEO鈴木さんのブログで興味深い記事がありました。

この記事の中で特に注目すべきは以下の内容です。

1.ホームページへのアンカーテキストは効果がほとんどない
ホームページ(トップページ)へ向けた内部リンクのアンカーテキストは、それ以外のページ(たとえば、ブログの個別記事ページ)への内部リンクのアンカーテキストとは違って、ほとんど効力がありません。

気になるのはホームページ(トップページ)の定義についてです。

『【「内部リンク アンカーテキスト SEO」の新事実】についての疑問』の続きを読む ⇒

2009 年 1 月 9 日 |

カテゴリー:seo

話題になればバックリンクが増える好例 ?うそこメーカー

バックリンクをどうやって増やそうか悩んでいるWebマスターは多いことと思います。

バックリンクを増やす施策は様々ありますが、最もベストな方法は、優良コンテンツを作成して、自然にリンクが張られるのを待つというものです。

驚異的な数の自然リンクを獲得している一例として「うそこメーカー」というサイトを取り上げます。

みなさんは、「うそこメーカー」というサイトをご存知でしょうか?

私は、最近Google トレンドの急上昇ワードで知りました。テレビなどでも紹介されていて世間一般では有名なサイトのようです。

『話題になればバックリンクが増える好例 ?うそこメーカー』の続きを読む ⇒

2008 年 12 月 6 日 |

カテゴリー:seo

”エアペンミニ”経由のアクセスは予想以上

ロングテールワードでの上位表示の実験も兼ねて、「airpenMINI(エアペンミニ) ぺんてるのデジタルペン」という記事を書きました。

その後の経過についてお伝えします。

記事を書いた11月23日時点では、検索結果にHITするページは60件足らずということもあり、「上位表示は出来るだろうけど、アクセス数はさほど望めないだろう」と思っていました。

上位表示については、記事投稿後10分で、Googleで1位に表示され昨日まで1位をキープしていました(この記事執筆段階では3位に後退)。

ここまでは予想通りだったのですが、アクセス数に関しては、いい意味で期待を裏切られました。

『”エアペンミニ”経由のアクセスは予想以上』の続きを読む ⇒

2008 年 11 月 30 日 |

カテゴリー:seo

SEOで”言われたことしかやらない人”と”自分なりの工夫ができる人”

私がゲームプログラマー時代の話です。

通常、ゲームプログラマーはゲームの企画立案や仕様書作成に関わる機会は少なく、出来あがった仕様書に沿ってプログラミングしていくことになります。

さて、あがってきた仕様書が、自分でおもしろいと思えなかったり、もっとこうすればおもしろいのにと感じたりすることがよくあります。

こうした場合に、どういった行動を起こすかで、そのプログラマーの真価が問われます。

自分の考えを、企画立案者やプロジェクトリーダーに伝えることが出来るプログラマーは、プログラミング技術も高く、こういった人材のいるチームはプロジェクト自体が活性化します。

一方で、自分が仕様書に対しておもしろくないと感じた考えを封印して、仕様書に書いてある通りにコーディングをするプログラマーは少なくありません。さらに、明らかに仕様書が間違っているのに、そのまま仕様書通りにコーディングしてしまうような人もいます。

前置きが長くなりましたが、SEOでも”言われたことしかやらない人”と”自分なりの工夫ができる人”が存在します。

『SEOで”言われたことしかやらない人”と”自分なりの工夫ができる人”』の続きを読む ⇒

2008 年 11 月 22 日 |

カテゴリー:seo

投稿記事が Sphinn Japan Blog に掲載されました

私が投稿した記事がSphinn Japan Blogに掲載されました。

Sphinn Japan(スピン・ジャパン)」とは、SEOや検索マーケティングなど、サーチエンジン関連の情報を専門に取り扱う「ソーシャルニュースサイト」です。

掲載された記事は『迷惑メールから学ぶ、Yahoo!のスパム自動判定アルゴリズム』で、迷惑メールのフィルタリングアルゴリズムとYahoo!のスパム自動判定アルゴリズムの関係に迫ったものです。

興味がある方は是非ご覧下さい。

2008 年 11 月 21 日 |

カテゴリー:seo

このページの先頭へ