[追記]Yahoo!検索結果に表示される知恵袋の表示形式が変わった?

Yahoo!から公式のアナウンスはありませんが、Yahoo!検索結果に表示されるYahoo!知恵袋の表示形式が変わったようです(もしかしたらずっと前から変わっていて、私が気付かなかっただけかもしれませんが…)。

以下が、”法定調書 書き方”で検索したときに表示されるYahoo!知恵袋の表示です。

検索結果に表示されるYahoo!知恵袋

検索結果に表示されるYahoo!知恵袋

以前は表示が1件だけでしたが(画像が用意できなかったのでこちらのページでご確認ください)、現在では、質問内容と回答が3件ずつ表示されるようになっています。

これは相当目立ちますね。検索結果の10位は9位に比べてクリック率が高いとされていますが、これでは10位のクリック率も下がってしまうでしょう。

いい悪いは別にして、またこれでYahoo!の検索結果に占めるYahoo!サービスの割合が増えてしまいそうです。

[追記 2009/1/29 18:00]
Yahoo!検索スタッフブログでアナウンスがありました。

2009 年 1 月 29 日 |

カテゴリー:yahoo

Yahoo! インデックス更新 2009/01/19

Yahoo!スタッフブログでインデックス更新のアナウンスがありました。

Yahoo!で大きな順位変動が観測されています。

前回のインデックス更新が 2008/11/21 なので、およそ60日ぶりの更新になります。

2009 年 1 月 19 日 |

カテゴリー:yahoo

Yahoo!検索に新機能が2つ追加

2008年も押し迫って参りましたが、Yahoo!検索で2つの新機能が追加されました。

年末年始に便利な検索体験を。

  1. ダイレクト検索(Yahoo!ミュージック)
  2. ダイレクト検索(Yahoo!地図)

『Yahoo!検索に新機能が2つ追加』の続きを読む ⇒

2008 年 12 月 24 日 |

カテゴリー:yahoo

日本の検索エンジンシェア Microsoftは楽天に抜かれる

コムスコア・ジャパンによる日本の検索エンジンのシェアが発表になりました。

Yahoo! 51.2%、Google 39% – 日本の検索エンジンシェア 2008年9月 – コムスコア調査

2008年9月日本の総検索回数は約59億回、検索利用者1人あたりの検索回数は月間96回だった。最も検索回数が多い検索サイトはYahoo!JAPANで約30億回で検索者1人あたり58.9回/月、Googleは約22億回で検索者1人あたり54.7回/月。これら検索回数をベースにした検索エンジンシェアは、Yahoo!JAPANが51.2%、Googleが39.0%だった。Microsoftの検索シェアはわずか1.5%となっている。

なお、コムスコアが2007年9月に発表したデータでは、検索シェアがYahoo!JAPAN: 47.4%、Google 35.0%。

Yahoo!、Googleともにわずかにシェアを伸ばし、Microsoftは大きく落ち込んでいます。

楽天のシェアが2.0%なので、Microsoftはついに楽天にも検索エンジンのシェアで抜かれてしまったことになります。

Microsoftが検索エンジンを再ブランド化するというニュースもありましたが、シェア復活の道は厳しいといえます。

それにしても、Googleが登場した頃はすぐにYahoo!を抜くだろうと言われてましたが、ここにきてYahoo!とGoogleの差がつまらなくなってきました。

インターネットブラウザのシェアでFireFoxが伸びないのと同様に、製品・サービスの質が良いだけでは、一般的に普及してしまった巨人からトップの座を奪うのは難しいようです。

2008 年 12 月 22 日 |

カテゴリー:検索エンジン全般

So-net が提携パートナーをYahoo!に変更

So-netを使って検索することはまずないので、どうでもよいニュースかもしれませんが、So-netが提携パートナーをGoogleからYahoo!に変更したようです。

2008/12/1の時点では、Googleと提携していました。

さて、今回久しぶりに、というか初めてSo-netで検索してみたのですが、いくつか驚くべき発見がありました。

『So-net が提携パートナーをYahoo!に変更』の続きを読む ⇒

2008 年 12 月 12 日 |

カテゴリー:検索エンジン全般

このページの先頭へ